<座学受講>
                                        新しい宅建士証は、お手元の古い宅建士証と引き換えとなります。講習会当日必ずご持参ください。
                                    
                                    
                                    
                                        受講当日、お手持ちの宅建士証をお忘れの場合は、直ちに更新後の宅建士証を受領することが出来ませんのでご注意ください。
                                    <WEB受講>
                                        受講完了後に下記3点を当協会へ郵送(書類の所在が追跡できる方法で郵送)
                                        1.「受講票」2.「お手持ちの宅地建物取引士証」3.「返信用封筒」※
                                    
                                    
                                        - 簡易書留料の切手(404円)を貼付し、宅建士証返送先のご住所を記入。
                                        上記受取後、当協会より「更新後の宅地建物取引士証」を簡易書留にてお届けします。